公式 CCトレーニング
公式CC トレーニングは、全世界に資格保有者を持つ「CISSP」を提供しているISC2が認定を行っている、 国際的に認められたエントリーレベルサイバーセキュリティ資格です。初級または基礎レベルのサイバーセキュリティの職務に必要な基礎知識、 スキル、能力を有していることを証明できる認定資格講座であり、また「CISSP」の前段としてセキュリティの基礎を修得します。
CCは、初級または基礎レベルのサイバーセキュリティの職務に必要な基礎知識、スキル、能力を有していることを証明できる資格です。 セキュリティに関する基本的なベストプラクティス、ポリシー、手順についての理解と、さらに学習を続けて仕事で成長しようとする意欲と能力を示すことができます。 また、「CISSP」の前段としてセキュリティの基礎を修得する講座として位置づけられています。
CCは、初級または基礎レベルのサイバーセキュリティの職務に必要な基礎知識、スキル、 能力を有していることを雇用者に証明できる資格を目指す講座であるため、営業やプリセールスなど技術的な知見を持たない方、 セキュリティ業界での経験が短い方、将来的にCISSPを目指す方におススメです。
実践的な演習とケーススタディ
受講者は、実際のサイバーセキュリティのシナリオを通じて学ぶことができます。これにより、理論だけでなく、実際の問題解決能力を養うことができます。 ケーススタディを通じて、現実のサイバー攻撃やセキュリティインシデントに対する対応方法を学びます。
最新のサイバーセキュリティ動向に基づくカリキュラム
講座内容は、最新のサイバーセキュリティの動向や技術に基づいて設計されています。 これにより、受講者は常に最新の情報を学び、実践に役立てることができます。業界の専門家による最新の研究や報告を取り入れたカリキュラムです。
経験豊富な講師陣による指導
講師陣は、サイバーセキュリティの分野で豊富な経験を持つ専門家で構成されています。 彼らの実務経験に基づいた指導により、受講者は実践的な知識とスキルを身につけることができます。 講師とのインタラクティブなセッションを通じて、具体的な質問や疑問にも対応します。
オンラインとオフラインのハイブリッド形式
受講者のニーズに合わせて、オンラインとオフラインの両方の形式で講座を提供しています。 オンライン講座では、場所を問わず受講できる柔軟性があり、オフライン講座では、直接講師と対面で学ぶことができます。 ハイブリッド形式により、受講者は自分のペースで学習を進めることができます。
講座内容
No. | ドメインテーマ | 概要 |
---|---|---|
1 | セキュリティ原則 (26%) |
情報保証の概念から始まり、リスクマネジメントプロセスに至るまで、セキュリティの原則や、情報システムとその情報の機密性、完全性、可用性を保護するためのセキュリティコントロールとガバナンスについて説明します。また、CISSPへ繋がる基本の理念となるISC2 倫理規約について説明します。 |
2 | 事業継続性・災害復旧・インシデントレスポンスの理解 (10%) |
BC、DR、IRを通して、CIA三要素における可用性の側面と、人的リソースおよびシステムリソースの両方の可用性を維持することの重要性について学びます。 |
3 | アクセス制御の概念 (22%) |
物理コントロールと論理コントロールの両方について説明し、それらをどのように組み合 わせて組織全体のセキュリティを強化するかについて説明します。 |
4 | ネットワークセキュリティ (24%) |
基本的なネットワークの構成要素、脅威、およびネットワークへの攻撃につ いてレの確認、攻撃者からネットワークを保護する方法を学びます。また、ネットワークの安全性を高めるために、ネットワーク がどのように動作し、どのように悪用される可能性があるかを学びます。 |
5 | セキュリティ運用 (18%) |
組織が日々実施するセキュリティコントロールとリスク低減戦略の実践について説明します。データやシステムを保護する方法や、また日常的にそれらを扱う人々にセキュリティのプラクティスを推進する方法について学びます。 |
コース | CCトレーニング | |
---|---|---|
開催日程 |
9:30~18:30 (開場・受付開始:9:00) ※途中休憩、昼食時間含む ※進行状況により終了時間は異なります |
|
主催者 | グローバルセキュリティエキスパート株式会社 | |
開催形態 |
オンラインライブ配信(※ご自宅から受講可能です) ※講義は本国ISC2認定日本人講師による日本語で行います ※本講座は "開催後180日間の録画配信" を実施しています |
|
トレーニング 講師のご紹介 |
小林 浩史, CISSP
樂満 俊幸, CISSP, SSCP
グローバルセキュリティエキスパート株式会社(GSX) サイバーセキュリティ事業本部 教育事業部 |
|
費用 |
特別価格 132,000円(税込) ※費用にはご提供物が含まれております |
|
ご提供物 |
|
|
申込方法 | CCトレーニング お申込みフォーム | |
申込期限 | ||
キャンセル | 必ず、上記申込期限までにお申し出ください。それ以降のキャンセルは、原則受け付けられません。 | |
お支払い |
個人でお申込みのお客様向けに以下のお支払方法をご用意しております(GSX主催日程のみ)。 ・分割払い(最大36回) ・受講後翌月末払い、もしくは3か月先まで先送り払い可(1回払い) ※SMBCファイナンスサービス株式会社の審査の後、ご利用確定となります。 ご希望の場合は、受講お申込み時に備考欄に「SMBCファイナンスサービス利用希望」とご記入ください。 その他、ご不明点がございましたら、お問合せフォームよりお問合せください。 利率については実質年率10%となります。 https://www.smbc-fs.co.jp/business/kamei_credit/simulation.html こちらのURLより金利計算のシミュレーションが出来ます。 ①ショッピングクレジットを選択 ②通常ローン(実質年率方式) ③それぞれ必須のところを入力(現金価格合計は税込) にて金利手数料を算出が可能です。 支払い回数は 1回 3回 6回 10回 12回 15回 18回 20回 24回 30回 36回 からご選択いただけます。 |
項目 | 内容 |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
出題数 | 100問 |
出題形式 | 選択方式 |
合格ライン | 1000点満点中700点以上 |
試験での使用可能言語 | 英語、中国語、日本語、ドイツ語 |
試験会場 | ピアソンVUEテストセンター※ |
※ピアソンVUEテストセンターへの申込は受験者が直接行います。